茨城県聖火リレールート
茨城県ルート |
【令和元年12月19日発表】 (注)延期前
茨城県聖火リレールート
公式ウェブサイト(東京2020組織委員会のホームページ)では、ズームにより詳細なルートがご覧いただけます。
■ 東京2020公式ウエブサイト オリンピック聖火リレーページ 茨城県(外部サイト)
(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/map/detail/45_ibaraki.html)
▶1日目 2020年7月5日 (日)
区間 番号 |
市町村名 | 出発予定地 |
出発予定時刻 |
到着予定地 | 到着予定時刻 |
1 | 鹿嶋市 | 鹿島神宮 | 8:25 | 茨城カシマスタジアム | 9:21 |
2 | ひたちなか市・大洗町 | 那珂湊おさかな市場 | 11:10 | アクアワールド茨城県 大洗水族館 |
11:38 |
3 | 大子町 | 袋田の滝(滝本バス停) | 12:30 | 袋田の滝(吊り橋) | 12:48 |
4 | 日立市 | 日立市役所(大屋根広場) | 14:35 | 日立シビックセンター 新都市広場 |
15:06 |
5 | 常陸太田市 | 竜神大吊橋(駐車場) | 16:20 | 竜神大吊橋(料金所) | 16:40 |
6 | 笠間市 | 笠間芸術の森公園 | 16:50 | 笠間稲荷神社 | 17:25 |
7 | 水戸市 | 南町一丁目 スクランブル交差点 |
18:50 | 千波公園ふれあい広場 | 19:37 |
セレブレーション会場:水戸市 千波公園ふれあい広場 |
※市町村名をクリックすると見どころを表示します。
▶2日目 2020年7月6日(月)
区間 番号 |
市町村名 | 出発予定地 | 出発予定時刻 | 到着予定地 | 到着予定時刻 |
1 | 古河市 | 古河駅西口 | 9:15 | 古河市役所 古河庁舎 | 9:42 |
2 | 坂東市・常総市 |
ミュージアムパーク 茨城県自然博物館 |
10:30 | 水海道あすなろの里 | 11:07 |
3 | 常総市 | 石下大橋南側 鬼怒川堤防 | 11:55 | 鬼怒川堤防決壊の碑 | 12:21 |
4 | 牛久市 |
牛久大仏 (發遣門(はっけんもん)) |
13:30 |
牛久大仏 (螺髪(らほつ)像前) |
13:41 |
5 | 牛久市 | 牛久市役所 | 14:25 | 牛久駅東口 | 14:43 |
6 | 龍ケ崎市 | 龍ヶ岡公園 | 15:40 | 龍ケ崎市立城ノ内小学校 | 16:14 |
7 | 行方市 | 霞ヶ浦ふれあいランド虹の塔 | 16:30 | 霞ケ浦 | 16:51 |
8 | 土浦市 | 茨城県立土浦第一高等学校 | 17:40 |
土浦市役所 (うらら大屋根広場) |
18:14 |
9 | つくば市 |
つくばセンター広場 (ノバホール前) |
19:05 | 研究学園駅前公園 | 20:03 |
セレブレーション会場:つくば市 研究学園駅前公園 |
※市町村名をクリックすると見どころを表示します。
(C)PASCO (C)INCREMENT P
東京2020オリンピック聖火リレーに関する情報については、下記も併せてご覧ください。
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会ホームページ
(外部サイトへリンク)
- ≫ 東京2020公式ウエブサイト オリンピック聖火リレーページ
(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/) - ≫ 東京2020公式ウエブサイト オリンピック聖火リレールート情報
(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/map/) - ≫ 東京2020公式ウエブサイト オリンピック聖火リレー聖火ランナーページ
(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/torchbearer/) - ≫ 東京2020公式ウエブサイト オリンピック聖火リレーエンブレム・トーチ・ユニフォームページ
(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/design/) - ≫ 東京2020公式ウエブサイト オリンピック聖火リレー東京2020オリンピック聖火リレーとは
(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/about/)